KOBE LOCAL TOURS(神戸ローカルツアーズ)は神戸を中心とした兵庫のユニークな旅を提供しています。オンラインツアーも開催しています。

BOOK NOW
体験できること
早朝の凛とした風が吹き抜ける境内。
源平合戦・一ノ谷古戦場近くの敦盛ゆかりの須磨寺で、静寂な空気の中行われる勤行、小池陽人副住職による法話と真言密教の瞑想である「阿字観」を体験。
お寺の朝と商店街の日常を体感できるツアーです。
《催行日》 2023年7月9日(土)~9月25日(日)のうち30日開催
- 6:50
- 須磨寺本堂前 集合(山陽鉄道「須磨寺駅」徒歩約5分)
- 7:00
- 勤行・法話・瞑想(須磨寺本堂)
須磨寺本堂での勤行、小池陽人副住職による法話・瞑想(阿字観)
- 8:30
- 奥の院参拝
終了後は、須磨寺前商店街で自由行動
【ご注意事項】
天候その他条件により、催行をやむを得ず中止することもございます。天候不良などによる催行前の中止は全額払い戻しいたします。
ツアー参加特典
★ 須磨寺前商店街で使える『1,000円クーポン』(500円券2枚)を配布
★ 須磨浦ロープウエイ及びコース券(Aコース・Bコース)2割引
★ 須磨海浜水族園 入場料おとな100円引き、子ども50円引き

ロケーション
BOOK NOW
BOOK NOW
体験できること
源平合戦・一の谷古戦場近くの敦盛ゆかりの須磨寺で、宿泊と夜の須磨寺での特別な時間を体験していただくことができるツアーです。
宿泊場所の須磨寺大池畔に佇む寿楼臨水亭では、静かでゆったりとしたお時間を過ごしていただけます。
寿楼臨水亭で彩り豊かな季節の会席料理を召し上がっていただいた後、夜の須磨寺で小池陽人副住職による法話と真言密教の瞑想である「阿字観」を体験。
翌朝は昭和風情漂うどこか懐かしい門前の商店街を散策してみてはいかがでしょう。
須磨寺の体験プログラムを軸とした、今までなかった須磨“旅”をぜひお楽しみください。
《催行日:毎週末実施》
- 15:00〜
- 寿楼臨水亭チェックイン
- ホテルにてお食事
- 20:00
- 須磨寺本堂勤行・法話・瞑想 (60分)
- ライトアップされた境内を自由に散策
- 翌10時
- チェックアウト
【ご注意事項】
天候その他条件により、催行をやむを得ず中止することもございます。天候不良などによる催行前の中止は全額払い戻しいたします。
ロケーション
BOOK NOW
PayPayでのお支払い希望の方は、【銀行振込】を選択していただくようにお願いいたします。
後程PayPayでのご送金方法をEメールでご案内させていただきます
予約する
開催概要
■日時
①毎日15時〜16時 ※5名様以上はリクエストにて開催可(開始10分前より入室可能です)
②団体さま(6名以上)は、ご希望の時間帯などのリクエストを承ることが可能です。随時お問い合わせください。
※締切りはツアー開催日の10日前です。
※オンラインツアー視聴のみのコースは、2名様以上からご予約を承ります。
※システムはZoomを利用します。
体験できること

日本でいち早く外国の食文化が根付いた港町神戸。別名『パンのまち』とも呼ばれています。
本ツアーでは、パンをテーマにクイズなどを交えて『パンのまち・神戸』について楽しく学んでいただけます。
なぜ神戸は『パンのまち』と呼ばれるのか。まちの中にあるさまざまなお店から、地元の方が愛してやまないベーカリーメーカーをいくつかご紹介いたします!
また、後半では1946年創業のイスズベーカリーさんの新工場にお邪魔した際のVTRをご紹介。普段では絶対に見ることのできない製造工程や、代表取締役のインタビューなどをご覧いただけます。
神戸マイスターの「技」と「材」を、ぜひ目に焼き付けてください☆
ツアーのポイント
•『パンのまち』神戸の名店をガイドがご紹介!
ご自宅にお届けするパンと一緒にオンラインツアーをお楽しみください。
• 普段は見ることのできないパン造りの製造工程やのスタッフさんの想いを知ることができます。

料金に含まれるもの
①【イスズベーカリー限定】オリジナルパンセットA(5種) 5,900円(税込)
■セット内容(※季節に応じて一部変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください)
・ハード山食パン(ハーフ)
・牛すじ煮込みカレー
・超特選クリームパン
・トレロンハーフ
・兵庫県加東市もち麦と丹波地方大納言小豆のあんぱん
※【送料について】オリジナルパンセット付きプランの場合、以下の地域は別途追加送料が必要です。
追加送料:東北・九州 +200円、北海道 +1,200円、沖縄・離島 +2,000円
※パンの消費期限は、冷凍で1ヶ月となりますが、なるべく早めにお召し上がりください。解凍後は3日以内にお召し上がりください。
※パンセットはオンラインツアー開催日前日までに、ご希望に合わせてご自宅まで郵送いたします!
①【イスズベーカリー限定】オリジナルパンセットB(11種) 9,500円(税込)
■セット内容(※季節に応じて一部変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください)
・ハード山食パン
・トレロン
・牛すじ煮込みカレー
・チョコドーム
・さとうきびのメロンパン
・超特選クリームパン
・しおばた
・チーズクロワッサン
・北海道小豆のあんぱん
・デンマークツイスト
・兵庫県加東市もち麦と丹波地方大納言小豆のあんぱん
※【送料について】オリジナルパンセット付きプランの場合、以下の地域は別途追加送料が必要です。
追加送料:東北・九州 +200円、北海道 +1,200円、沖縄・離島 +2,000円
※パンの消費期限は、冷凍で1ヶ月となりますが、なるべく早めにお召し上がりください。解凍後は3日以内にお召し上がりください。
※パンセットはオンラインツアー開催日前日までに、ご希望に合わせてご自宅まで郵送いたします!
★オリジナルパンセット付きコース特典★
オリジナルパンセット付きコースをお申し込みの方には、神戸牛のマスコットキャラクター「コーベイくん」のステッカーがついてきます!
兵庫県、そして神戸の魅力をもっと伝えたいという思いから観光PRキャラクター、コーベイくんは生まれました。地域を盛り上げるために一役買っている、このカワイイ人気者ステッカーを皆様のお手元に!

③オンラインツアー視聴のみ 2,000円(税込)
このプランは、オンラインツアーの視聴のみとなり、パンセットは含まれません。
申し込み方法
1. 下記「予約する」ボタンよりお申し込みください。
2. イベント前日にオンラインイベントの招待状(ZoomミーティングURL及びID)を、メールでお知らせします。
3. イベント開始までにアプリ(無料)のインストールをお願いします。
スマートフォン・タブレットでイベント参加する場合は、事前にアプリ「ZOOM Cloud Meetings」のダウンロード(無料)をお願いします。
4. イベント開始15分前よりイベント(Zoomミーティング)に入室可能です。お知らせしたURL(もしくはZoomミーティングIDをご入力)より、ユーザー名を入力のうえご参加ください。イベント開始後はホスト側からのお声掛けするまで「ミュート」設定のうえ、ご質問などは「チャット」機能をご利用ください。
PayPayでのお支払い希望の方は、【銀行振込】を選択していただくようにお願いいたします。
後程PayPayでのご送金方法をEメールでご案内させていただきます
予約する
BOOK NOW
体験できること
神戸の地名の由来は生田神社から来たと言われています。
生田神社名物の水みくじを引いてそれぞれの神社を訪れて行きます。一部スケジュールをみながらタクシーも使い、ところどころ神戸らしいモニュメントも紹介いたします。八社巡りで願掛け、厄払い、無病息災を願いましょう。最後に お清めランチ、大正六年創業の老舗料亭で伝統的建造物と地元産の食材をお楽しみいただきます。(松廼屋利用不可日は 別の和昼食となります。)

- 9:45
- 阪急三宮駅 西口で集合/お互いに自己紹介
- 10:00
- 生田神社からスタート
- 10:15
- 一宮神社 → 二宮神社 → 三宮神社 → 四宮神社 → 五宮神社 → 六宮・八宮神社 → 七宮神社(一部タクシー利用あり)
タクシーで北野町エリアへ
- 13:15
- 料亭「松廼家(MATSUNOYA) 」にて昼御膳ランチ
食後自由解散(定休日は同じ北野エリアの和食膳ランチになります。)
※3/21~4/9の期間は、別の施設でのランチとなりますのでご了承ください。

【その他の注意事項】
歩きやすい靴や服装をお勧めします。
3/21~4/9の期間は、別の施設でのランチとなりますのでご了承ください。
ロケーション
BOOK NOW
ツアーの体験レポート

体験レポートを見る
神戸市内のご予約
郊外のご予約
体験できること
神戸市内・郊外の観光に便利な貸切タクシー・バスの配車サービスです。
ルートはお客様のご希望にて決めていただけますので、行きたい場所へ行きたい順路で回ることができます。
神戸市内はもちろん、市外への観光が可能なプランもご用意しておりますので、ちょっと足を伸ばして淡路島・・・なんていうのもいいですね♪
完全プライベートなので、時間を気にせずゆったりと観光することができますよ。
また、オプションでツアーガイドの手配も可能です。
車種のご紹介

タクシー

ミニバン

ハイエースバン

マイクロバス

バス

プラン・料金
【神戸市内観光】
- タクシー
- 4時間 33,000円 / 8時間 55,000円 (4人乗り)
- ミニバン
- 4時間 39,000円 / 8時間 64,000円 (6人乗り)
- ハイエース
- 4時間 42,000円 / 8時間 70,000円 (9人乗り)
- マイクロバス
- 4時間 47,000円 / 8時間 78,000円 (18人乗り)
- 小型バス
- 4時間 50,000円 / 8時間 84,000円 (20人乗り)
- 中型バス
- 4時間 53,000円 / 8時間 89,000円 (27人乗り)
- 大型バス
- 4時間 64,000円 / 8時間 107,000円 (45人乗り)
【市外観光(淡路島・姫路など)】
- タクシー
- 8時間 71,000円 (4人乗り)
- ミニバン
- 8時間 83,000円 (6人乗り)
- ハイエース
- 8時間 91,000円 (9人乗り)
- マイクロバス
- 8時間 101,000円 (18人乗り)
- 小型バス
- 8時間 109,000円 (20人乗り)
- 中型バス
- 8時間 115,000円 (27人乗り)
- 大型バス
- 8時間 139,000円 (45人乗り)
※価格には、ガソリン代・駐車場代・高速道路代等、お車に関する全ての費用が含まれています。
※実際のお車は、写真と見た目が異なる場合がございます。
オプション
- ツアーガイド
- 4時間 20,000円 / 8時間 33,000円
おすすめルート
「神戸は初めて!どこに行ったらいいのか分からない!」という方のために、おすすめの観光ルートです。観光で迷ったらこちらの、ベテランガイド厳選の観光ルートを参考にしてみてください。きっと神戸を120%堪能できますよ!
ルートはお客様のお好みに合わせて決めていただけますので、こちらでご紹介していない場所もお気軽にお申し付けください。
<市内観光>
◇◆◇4時間プランのおすすめ観光ルート◇◆◇
〜朝からまわる島・海・街コース〜

〜神戸の夜景を堪能 山・下町・夜景コース〜

◇◆◇8時間プランのおすすめ観光ルート◇◆◇

<郊外観光>
◇◆◇8時間プランのおすすめ観光ルート◇◆◇
〜姫路方面〜(所要時間 約6時間)
神戸市内ホテル又は三宮駅前 → 姫路城エリア 大手前通り → 大手門 → 姫路城(入場) → 好古園 → 昼食 → 書写山ロープウェイ → 書寫山 圓教寺 → 姫路駅前でお土産購入 → 神戸市内(姫路で解散も可能)
〜淡路方面〜(所要時間 約6時間)
神戸市内ホテル又は三宮駅前 → 明石海峡大橋(車窓・SAなどから) → HELLO KITTY SMILE(車窓) → 北淡震災記念公園(立ち寄り) → パルシェ香りの館(体験・昼食) → 洲本城跡(立ち寄り) → 淡路ワールドパーク(車窓) → 吹き戻しの里(車窓) → 淡路SA → 神戸市内
キャンセルポリシー
キャンセルの場合は、以下のキャンセル料がかかります。
催行日の14〜8日前: 総額の20%
催行日の7〜3日前 : 総額の30%
催行日の2〜1日前 : 総額の50%
催行日当日 : 総額の100%
※キャンセルのご連絡は17時までにお願い致します。17時以降のご連絡は翌日扱いになります。
神戸市内のご予約
郊外のご予約
BOOK NOW
体験できること
神戸在住のスイーツ大好きガイドによるスイーツツアーです。
神戸の人気観光スポットをタクシーでぐるりと回り、その後徒歩にて神戸スイーツの歴史深い元町商店街のスイーツ店を巡ります。
それぞれのお店にまつわる名物話も交えて、おいしくご紹介いたします。
スイーツ店巡りでは、リクエストベースで皆様のお好みのスポットにもお立ち寄りいたします。
ビートラベルオリジナル特典のお土産と風月堂スペシャルイートインメニューを堪能して、最後は神戸名物スイーツを集中購入できる大丸地下1Fへご案内いたします。

- 15:00
- 三宮駅付近集合 貸切タクシーで神戸の名所をご紹介
フロインドリーブ~北野異人館~北野寺院(モスク、シナゴーグ、ジャイナなど)~旧居留地~メリケンパーク~ハーバーランドなど
- 16:00
- 神戸元町商店街をウォーキング、亀井堂総本店立ち寄り
- 16:30
- 風月堂カフェでホットケーキを堪能
- 17:00
- 観音屋~本高砂屋~サンワフルーツのミックスジュース~世界のチョコレート一番館~ケーニヒスクローネをご紹介
- 17:30
- 神戸スイーツの名店が集う大丸前(ケーニヒスクローネ東寄り)で解散

【その他の注意事項】
歩きやすい靴や服装をお勧めします。
ロケーション
BOOK NOW
BOOK NOW
体験できること

都会の喧騒を忘れさせてくれる、自然豊かな非日常空間で特別なグランピング体験はいかがですか?
「ラヴィマーナ神戸」では、神戸にいることを忘れてしまうようなリゾート感あふれる景色の中で、贅沢な日帰りグランピングが体験できます。お食事はハワイアンBBQ、イタリアンBBQ、スパニッシュBBQの中からお選びいただけます。
メニュー
①ハワイアンBBQ (1名¥4,950~)
シーフードサラダ ハワイアンスタイル / ポキ / グリルベジタブル / シカゴピザ(シカゴ生まれのチーズたっぷり ディープピザ) / スペイン産豚肩ロース(ハニーグレイズソース・トマトソース) / 生ソーセージグリル / パン / コブラー 赤いフルーツと共に(フルーツの上にビスケット生地を載せて焼き上げる、アメリカ伝統菓子でママの味)
※12月1日~2月28日までは下記メニューが冬季限定メニューに変更となります。
・生ソーセージグリル → チキンブロシェット
・シカゴピザ → チーズフォンデュ(揚げたこ焼き、ベビーカステラ、カボチャ/ブロッコリー、プチトマト、じゃがいも/鶏のから揚げスイートチリ、パン、ウィンナー)

②イタリアンBBQ (1名¥5,500~)
カプレーゼ&インサラータ / アフェッタート&ピンツィモーニオ ミスト (生ハム、サラミ、野菜の盛り合わせ) / グリルベジタブル / ティンパーノ (イタリア南部の希少な伝統的料理) / ビステッカ イタリアンTボーンステーキ (チミチュリソース・バルサミコ・トマトサルサ) / サルシッチャグリル / チキンブロシェット / スカモルツァのグリル / 南イタリアのチーズ(モッツァレッラを熟成させたチーズ) / パン / リコッタと栗のベイクドチーズケーキ / ローマ名物の大人気スイーツ マリトッツォ
※12月1日~2月28日までは以下の冬季限定メニューに変更となります。
カプレーゼ&インサラータ / アフェッタート&ピンツィモーニオ ミスト (生ハム、サラミ、野菜の盛り合わせ) / サルシッチャグリル / チキンブロシェット&神戸ポーク骨付きロース/ スカモルツァチーズグリル / アクアパッツァ (海老、烏賊、ムール貝、鯛、アサリ、トマト) / 〆のパスタ / バゲット / ローマ名物の大人気スイーツ マリトッツォ

③スパニッシュBBQ (1名¥8,800~)
スパニッシュタパス盛り合わせ / 生ハム・サラミ盛り合わせ / グリルベジタブル / 2種のアヒージョ(シーフード/砂肝) / アロス・カルドソ(第二のパエリア?‼) / バレンシアのお米料理 (スペインのスープ雑炊) / 特選国産牛ランプグリル / 生サルシッチャグリル / 神戸ポーク 骨付きロース / パン / パティシエからの贈り物 (ラヴィマーナ神戸パティシエによるスペシャルデザート)
※12月1日~2月28日までは以下の冬季限定メニューに変更となります。
スパニッシュタパス盛り合わせ / 生ハム・サラミ盛り合わせ / 特選国産牛ステーキ / 生サルシッチャグリル / サルスエラ 〜スペイン風ブイヤベース〜 / 〆のリゾット / バゲット / パティシエからの贈り物 (ラヴィマーナ神戸パティシエによるスペシャルデザート)

※BBQプランの価格はシーズンによって異なります。
※BBQプランとは別途でヴィラ貸切室料を頂戴しております。
※オプションとして、キッズBBQプレートや追加メニュー各種ございます。
【その他の注意事項】
※焚火テーブルやコンロ等の火器類のお持込みはご遠慮いただいております。
※お客様の安全を優先し、台風など悪天候により営業不可能と判断した場合は、こちらからお客様にご連絡させていただきます。
お部屋のタイプ
《ヴィラ・デ・セティ》
定員 4~12名
室内㎡ 90㎡
さまざまな形の石にかたどられた外観と白一色で統一された明るく爽やかな内装が印象的な広々としたお部屋に、グランピング気分を盛り上げるテントやゆったりとくつろげるソファアセットを配置。屋外で自然に囲まれた開放的なBBQを楽しみながら、エアコン完備の快適な室内も自由にお使い頂けます。

《ヴィラ・デ・グラシア》
定員 4~12名
室内㎡ 114㎡
ラグジュアリーな2階建てのヴィラ。3面が窓になっており、離発着する飛行機や沖を行きかう船、神戸の街並みを贅沢に一望できます。室内には優雅にお過ごし頂ける家具に卓球台やダーツセットを設置。開放的なテラススペースでBBQを楽しみながら、室内でもゆっくりアクティブにお過ごし頂ける仕様となっております。

ロケーション
※送迎サービスはございませんので、お車か公共交通機関をご利用ください。
※無料の駐車スペースがございます。
キャンセル規定
28日前から16日前まで お申込み額の20%
15日前から9日前まで お申込み額の30%
8日前から4日前まで お申込み額の50%
3日前から2日前まで お申込み額の80%
前日・当日は100%のキャンセル料が発生します。
※キャンセル料はオプション等含むご予約の金額、全額から計算させて頂きます。
BOOK NOW
BOOK NOW
体験できること

「灘の男酒、伏見の女酒」ということわざにある通り、灘のお酒はミネラルを多く含む宮水の影響で、辛口のお酒が特徴です。世界に誇る最高品質の日本酒を、3時間のツアーで15種類以上お楽しみ頂きます。ガイドは、灘と日本酒を熟知し、フレンドリーで堅苦しくない説明をいたします。日本酒の歴史、習慣、醸造方法、お酒とよく合うおつまみの楽しみ方まで余すことなくお伝えします。お酒はシーズンによってその種類は異なります!実際に新鮮なお酒を試飲して、おいしさを感じながら、蔵人たちの想いについて学びましょう。
スケジュール
- 13:30
- 石屋川駅(阪神線)の改札前に集合
- 14:00
- 1箇所目の酒蔵
250年以上の歴史をもつ、灘区で最も小さい酒蔵で、生産量は1升瓶(1.8L)換算で4万本程という小規模です。規模は小さくとも、日本全国で知られる有名な質の高い銘柄があります。日本でしか楽しめない生酒(酵母が生きているお酒)を中心に試飲して頂きます。こちらのゆず酒は最高です!
*土日は営業されていませんので、別の酒蔵さんへお連れいたします。ご了承ください。
- 14:30
- 2箇所目の酒蔵
1751年創業、社長は13代目という歴史のある酒蔵です。過去5度ノーベル賞晩餐会で振る舞われた、”純米吟醸”をはじめ、本格的で豊富な種類の日本酒があります。お土産コーナーには、おつまみ、徳利、升など豊富に取り揃えてあります。蔵人から説明を受けての試飲は旅行者にとっていつも大人気です!
- 15:30
- 3箇所目の酒蔵
日本で一番大きな酒蔵さんです。博物館があり、昔ながらの造り方を展示しています。記念撮影スポットでハッピを着て思い出の一枚を撮りましょう。
- 16:00
- 4箇所目の酒蔵
灘区では小さい酒蔵ですが、60年以上のキャリアを持つ日本酒マスターがお酒を振舞ってくれます。伝統的で、高品質なお酒を造りつつ、革新的でバラエティに富んだお酒造りをされています。例えば、日本酒をアメリカンオークで14年寝かせたウイスキーや、ブランデー樽に14年寝かせたシェリー酒、白ワインシャルドネと日本酒をブレンドしたお酒もあります。日本酒のイメージが覆されるでしょう。こちらはオプショナルで、有料試飲カウンターがあります。六甲山で育てた乳牛から取れたチーズの小皿、最高級の雫酒までお楽しみ頂けます。
- 17:00
- 魚崎駅(阪神線)解散
※酒蔵の不定期休業により、当日立ち寄る酒蔵が変更になる場合もあります。
ロケーション
フォトギャラリー
BOOK NOW
ありがとう!1000形13号車
名谷車両基地ツアーフォトコンテスト結果
★ 第1位(8票) ★

【タイトル】 製作進む1113号車
【投稿者】 アルビーテンさん
【投稿者コメント】
1985年2月、地元の車輌製作会社で製作の進む1113号車。隣は東北新幹線の車輌が並ぶ。※敷地外からの撮影。
【交通局コメント】
13号車の製作現場という、今回引退イベントに参加したお客様もスタッフもきっとみんなが見たかった”13号車はじまり”の1枚。とても貴重な光景で感動しました!
★ 第2位(4票) ★

【タイトル】 新旧競演
【投稿者】 たるとさん
【投稿者コメント】
オリジナルカラーの1000形と清盛ラッピングの3000形(西神中央駅にて)
【交通局コメント】
どこの電車が入ってきたのかと目を疑うほどの鮮烈な赤のラッピングでしたね。1号車との横並びが、さらにその異色さを際立たせていますね。
★ 第2位(4票) ★

【タイトル】 夕焼Uライン
【投稿者】 ツタスケさん
【交通局コメント】
真っ赤な夕日と、カーブに差し掛かる3000形の美しい瞬間をおさめられたのが、運によるものなのか、努力によるものなのか気になります。夕焼けとUラインをかけたタイトルに遊び心を感じます。
ツアー概要
2022年10月に営業運転を終えた西神・山手線1000形13号車。
これまで愛用・応援してくださった皆様と一緒に何かしらの形で見送りたい、ありがとうを伝えたい!そんな神戸市交通局の方の想いを受け、引退イベントをツアーとして、地元の旅行会社である弊社が人数制限と事前予約制度を設けて開催させていただくこととなりました。
普段は一般の方が立ち入ることのできない名谷車両基地で13号車とのお別れだけでなく、様々な特別体験や参加者限定のノベルティのプレゼントもご用意しております。
大好きな電車に触れあいたい!毎日のように乗っていた1000形の車両を間近で楽しみたい!
そんな想いをお持ちの方を含め、お子様からお年寄りの方まで幅広くお楽しみいただける内容となっております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

体験できること
車庫見学&13号車車内見学
引退車両の車内・運転席に入って、13号車と最後のお時間をたっぷり楽しんでいただけます。
車両基地で長年勤めた語り部さんから魅力をふんだんに語っていただきます。
(※夕暮れ時のツアーでは、夜の時間帯のお仕事についてもご紹介!!)
① 吊り手狩り
1000形の車両から吊り手をその場で取り外し、記念にお持ち帰りいただくことができます。

② 車掌に成りきり体験
車掌・運転士用の帽子をお貸ししての記念撮影(使用後消毒あり)・運転台から車掌マイクを使っての車内放送などを体験できます。
3000形や2000形の車両とも違う味のある1000形車両の運転台をお楽しみください☆

※写真はイメージです。
③ 投稿フォト見学
ツアーお申し込み時に、神戸市市営地下鉄の駅や、車両と一緒に撮った素敵な写真をタイトル付きで募集いたします☆
ツアー当日は、皆様から投稿いただいた写真とタイトルを展示し、ツアー参加者様が心惹かれる写真にご投票いただきます。
車両工場見学
普段は立ち入ることのできない車両工場の内部を見学できます。
工場を見学の際は貸出ヘルメットの着用が必須となっていますので、ご協力をお願いいたします。
12月4日(日)9:30〜、13:00〜の回では!市営地下鉄のマスコットキャラクター 「ゆうちゃん」も登場します!兵庫県非公認観光PRキャラクター「コーベイくん」とのコラボは必見!!


※写真はイメージです。
交通局グッズ販売会
交通局オリジナルグッズの販売会も実施します。ラインナップは当日のお楽しみに!
名谷車両基地〜名谷駅への送迎列車
ツアー終盤は名谷車両基地より電車に乗り、参加者の皆様を名谷駅へお送り致します。
普段の電車移動では決して見ることができない車両基地から駅への移動時間をお楽しみ下さいませ。
※乗車車両は6000形となります。
12月4日限定 夕暮れ時の車両基地ツアー
16:00〜の回では、夕暮れ時〜夜の車両基地をご案内!
ツアー行程を楽しみつつ、写真撮影の時間帯などを多めに準備する予定です。ゆったり写真撮影をご希望される方などにオススメです!

※16:00〜の回では車両基地内が暗く、危険な箇所も多いため、小さなお子様のご参加は9:30〜、13:00〜の回がおすすめです。
※ツアー行程に関しては若干変更となる可能性もございます。あらかじめご了承くださいませ。
料金に含まれるもの・ツアーに参加された方だけのご優待!
① 13号車の吊り手お持ち帰り
吊り手狩りで取り外した吊り手をお持ち帰りいただけます。

② その他ノベルティのプレゼント
吊り手のプレゼントの他にも、ノベルティのプレゼントがあります。
ノベルティは当日のお楽しみ!

※写真はイメージです。
※ノベルティはイベント当日、配布内容をご確認ください。万が一配布漏れがある場合は、当日中にお申し出ください。後日のご対応は出来かねます。
神戸市営地下鉄・1000形について
神戸市市営地下鉄について
市電に代わる新たな市内交通手段として、また開発の進む西神・北神地域の住民の交通手段として建設が計画され、1977年3月に西神線の名谷駅-新長田駅間5.7kmで開業した神戸市交通局が運営する地下鉄。2022年現在は西神・山手線、北神線、海岸線の3路線を運行しています。

1000形車両について
最古参にして最大勢力。ローレル賞も受賞した、みどりのUラインの「顔」“1000形車両”。
1977年(昭和52年)の地下鉄開業当初より走り続けている、最も古株の車両です。まだまだ抵抗制御全盛の時代にありながら、全車に自動可変界磁形の電機子チョッパ制御と回生ブレーキを採用、当時の最新技術が惜しみなく投入された高性能省エネ電車でした。
また、地下鉄の車両として日本で初めて全車にクーラーを装備したことでも有名です。これらの点を評価され、1978年(昭和53年)のローレル賞を受賞しています。
開業当初はわずか4両×6編成の24両でスタートしましたが、その後順次車両数を増やし、1987年(昭和62年)までに合計108両が製造されました。
1997年度(平成9年度)より古くなったチョッパ制御装置をさらに省エネ性、保守性に優れたVVVFインバータ制御装置に置き換え、主電動機も交流電動機に置き換えています。同時に客室内の床敷物やクーラーの更新、吊り手や握り棒の増設も行いました。
2012年度(平成24年度)1000形は全編成がVVVFインバータ車となります。また第16~18編成については、低圧電源装置をMGからSIVに置き換えています。

※お申し込みにあたっての注意事項※
①小学生以下のお子さまは無料。ただし、お子さま1名につき、保護者1名同伴必要です。
②お申し込みは抽選となります。
11月21日(月)〜11月24日(木)の期間中に、当ページ経由でお申し込みください。当選された方には11月25日〜28日中にお申込みの際に登録いただいたメールアドレスへ予約確定のご連絡をいたします。抽選に外れた場合は、予約リクエスト取消のメールが送信されます。尚、クレジットカードにてお支払いいただいたお客様へは、抽選に外れた場合は返金されます。
③予約リクエストは第1希望の日程・時間帯のみでお申し込みください。
第2~3希望の時間帯での当選でもご参加を希望される方は、その旨(第2希望○日○時、第3希望○日○時)を備考欄にご記入ください。そちらも抽選対象とさせていただきます。
④参加費は事前支払制です。(ツアー当日の現金払い不可)
VISA/Mastercard以外のクレジットカード、およびPaypayでのお支払い希望の方は、ご予約時に「銀行振込」を選んでいただき備考欄にお支払い方法をご記載ください。ご予約確定後にお支払い方法をお伝えさせていただきます。
⑤ご予約確定後にご予約キャンセルをされる場合は、参加費の返金はできかねます。
当日支給されるノベルティ類はご指定の住所に郵送させていただきます。何卒ご了承ください。
⑥ベビーカー、車椅子でご参加される予定の方は、備考欄にご記入ください。
9時30分の回を申し込む13時の回を申し込む16時の回を申し込む